利用規約

「PreTime」は、Pretime株式会社(以下、「当社」といいます)が提供する飲食店や美容室などの多業種でご利用できるプレタイムチケットの使い放題サービス(以下、「本サービス」といいます)です。 本サービスを利用される会員様は、本利用規約(以下「本規約」といいます)を全てお読みいただき、本規約に同意いただく必要があります。また、本サービスの利用を始めた場合は、本規約に有効で取消が不能な同意をしたものとみなします。 本サービスをご利用の際は、必ず本規約をご参照ください。

第1条(サービスの利用)
1. 本サービスを利用することができるのは本規約に同意した個人(法人)とし、原則として本人のみとします。
2. SMS認証で本人確認がとれた場合、本サービスは基本4名様までご利用いただけます。
3. 未成年者である場合は、親権者など法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用してください。また、本規約に同意した時点で未成年であった方が青年に達した後に本サービスを利用した場合、未成年であった間の利用行為を追認したものとみなします。
4. スマートフォンを利用し、「PreTime」にアクセスいただく必要があります。アクセスするために必要な機器やソフトウェアの準備、操作等については本サービスをご利用する方自身の責任とし、当社は一切その責任を負いません。
5. 本サービスの利用料金には、サイトの閲覧やSMS認証に発生する通信費等の料金は含まれておりません。本サービスをご利用される方の負担となります。
6. 17時以降の飲食店(該当しないジャンルあり)のご来店で本サービスを利用する場合は、お一人様につき2,000円(税別)以上のご会計の際にご利用いただけます。
※一品サービスの場合、会計がお一人様につき2,000円(税別)未満のご会計になる場合はメニューを追加されるか、お一人様につき提供料理代金として500円(税別)のお支払いが発生いたします。
7. お申込み初月は無料でご利用いただけます。年間契約の場合、お申込み初月+12ヶ月がご利用期間となります。
8. 本サービスは「Safari」のブラウザで「プライベートブラウズモード」機能がオンだとご利用いただけません。必ず設定をオフにしてからご利用ください。

第2条(会員登録・退会)
1. 本サービスの利用を希望する方は、当社所定の会員登録を行うものとし、会員登録を行った方を「会員」と称します。なお、本サービスの利用に際して、当社の定める方法により会員登録を行うものとします。
2. 会員登録情報に変更(メールアドレスの変更・解約等)が生じた場合は、会員自身で速やかに所定の手続きにて行うものとします。
3. 会員は、ログインアカウント及びパスワードを不正に利用されないようご自身の責任で厳重に管理しなければなりません。会員の管理懈怠、使用上の過怠、第三者の使用等によって発生した損害について、当社は一切その責任を負わないものとします。
4. お試し無料プランは1つの携帯端末で1回までしかお申込できません。
5. 年額課金方式を当社所定の手続によりお申込みから1年後に会員が退会を希望する場合、当社所定の手続によりお申込みから300日以内に退会手続きを行う必要があります。上記の退会手続が完了しない限り、当該契約は翌年も年額課金方式で自動的に更新されるものとし、利用者はこれに同意した事になります。
6. 退会手続きを行った場合、本サービスの会員アカウントに関する一切の権利を失うものとし、当社に対していかなる請求も行うことができないものとします。
7. 退会手続きを完了した場合、又は当社と会員との間の本規約に基づく契約が終了した場合であっても、第8条(プライバシーについて)、第9条(著作権)、第11条(禁止事項・損害賠償)、第12条(免責)及び第17条(準拠法及び裁判管轄)については、その後もなお有効とします。
8. 月額分割払いは、退会希望月の2か月前に当社所定の手続にてお申込みより手配できます。
9. 年額一括払いは、原則として購入後の返金は受けておりません。サービスは契約期間の終わりまで継続されます。

第3条(利用契約の停止・解除)
1. 当社は、会員が本規約に違反、又は違反するおそれがあると認めた場合、あるいは、債務超過、支払停止・不能等、本サービスの適切な利用が困難であると判断した場合、あらかじめ会員本人に通知することなく、会員としての権利を停止、又は会員登録を削除することができます。
2. 当社が本規約に基づき本サービスの利用停止又は利用契約の解除等を行ったことによって会員に損害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。


第4条(本利用規約およびサービス内容の変更)
1. 当社が必要と判断する場合、いつでも、本規約を変更できるものとします。なお、本規約の改定時には、会員へ個別に連絡することはいたしません。
2. 本規約改定後の本サービスのご利用は本規約に同意したものとみなします。
3. 当社は、会員に通知することなく、サービスの内容を変更・停止・中止することができるものとします。その場合、当社は一切の責任を負いません。


第5条(サービス利用料金)
1. 本サービスに係る利用料金の支払い方法には、月額課金方式・年額課金方式があります。
2. 月額課金方式は、会員登録の日を起算日として1ヶ月単位でお支払いいただきます(日割計算は行いません)。年額課金方式は、会員登録の日を起算日として一括払いで12ヶ月分お支払いいただきます。なお、年額課金方式で一旦支払われた利用料金は、途中解約や途中退会等、返金理由の如何にかかわらず返金いたしません。月額課金方式の途中解約や途中退会等の場合も、支払われた月額について残りの日数での日割りの返金はいたしかねます。
3. 本サービスの利用料金は、会員が月間に一度もチケットを利用しなかった場合でも発生します。なお、会員がサービス利用契約を停止または終了するまで、当該会員が登録したクレジットカードあるいは、会員の銀行口座から毎月の利用料金が自動で課金されます。
4. 年額から月額課金方式に変更する場合、お申込みからから300日以内に変更の申請をする必要があります。なお、月額から年額課金方式へ変更する場合も以下同文です。


第6条(支払方法)
1. 本サービスの支払方法は、原則としてクレジットカード払いの方法をとるものとします。 会員が利用するクレジット会社の契約者規約において定められた振替日に会員の口座から引落とされるものとします。
2. 決済に利用できるクレジットカードは、会員本人名義のクレジットカードに限ります。
3. 会員は、他人のクレジットカードの利用、虚偽のクレジットカード情報の入力、その他当社が不適切と認める行為を行ってはならないものとします。
4. クレジットカード情報に変更があった場合には、会員は本サイト上において速やかに所定の変更手続きを行ってください。なお、会員とクレジットカード会社間の紛争について、当社は一切責任を負いません。

第7条(本サービス利用の際の環境設定)
本サービスは、文字表示設定や電子メール等の諸設定等を適切に設定してご利用ください。この条件を満たしていても、OSやLAN環境、ご利用機器の事情により本システムが適切に作動しない場合、動作結果やそれがもたらす諸影響に関して、当社は一切責任を負わないものとします。


第8条(プライバシーについて)
プライバシーポリシーについては、次の別途記載内容をご確認ください。 プライバシーポリシーはこちら

第9条(著作権)
本サービスに関するすべての知的財産権及び権利は、当社又は当社に対して使用許諾を行っている第三者に帰属します。会員による本サイトのご利用は、著作権法で認められる会員個人の私的利用の範囲に限られるものとし、会員等本人又は第三者の営利目的での本サービスのご利用及び「Pre Time」の内容の二次利用は一切禁止されます。

第10条(広告)
1. 店舗は広告を本サービス上に掲載することができるものとします。
2. 広告を掲載するにあたり、店舗は事前に広告内容の審査を受けなければなりません。ただし、広告内容の審査に合格した場合であっても、当社が当該広告の内容に関する合法性や有用性、その他の保証をすることはできません。

第11条(禁止事項・損害賠償)
1. 本サービスの利用に際して、以下の行為を禁止します。
(1)本規約に違反する行為。
(2)他人又は当社の商標権・著作権等の知的財産権、プライバシー権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある行為。
(3)本サービスを利用する意志がないにもかかわらず、申込み・利用・支払い等をする行為。会員登録の際に虚偽の登録内容を申請する行為。
(4)他人又は当社への迷惑行為・利用妨害、他人又は当社に不利益や損害
を与える行為、又はその恐れのある行為。
(5)犯罪又は犯罪に結びつく行為、あるいはそれを嗟歎する行為。
(6)法令に違反する行為、あるいは誘発する行為。公序良俗に反する行為。
(7)ログインアカウント又はパスワードの不正使用、他人になりすまして本サービスを利用する行為。
(8)コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本サービスを通じて又は本サービスに関連して使用、もしくは提供する行為。
(9)その他、当社が不適切と判断する行為。
2. 会員の違反行為により当社に損害が生じた場合、会員がその損害を賠償するものとします。
3. 当社は、会員が本規約に違反した場合、あるいは違反に該当するおそれがあると判断した場合には、通知・勧告等なしに、会員等に対する本サービスの提供を停止し、又は利用契約を解除することができるものとします。
4. 当社は、本規約に基づき当社が行った措置によって会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第12条(免責)
1. 当社は、本サービスに事実上又は法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害など)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。当社は、会員に対して、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。
2. 当社は、システムの保守・システム復旧・天災や停電などの不可抗力、又はその他やむを得ない事由により「PreTime」の運営を停止又は中断することがあります。その場合は原則として事前にその旨を告知することとしますが、やむを得ない場合はこの限りではありません。
3. 当社は、本サービスに関して、会員同士又は第三者との間において生じたクレーム及び紛争等について一切責任を負いません。
4. 当社は、本サービスの提供に関して会員自身の責めに帰さない事由によって会員が被る損害につき、会員より事前にかかる損害が発生するおそれのある旨通知を受けた場合でも一切責任を負いません。ただし、当社に故意又は重大な過失がある場合は、この限りではありません。

第13条(権利義務の譲渡の禁止)
本サービスにおける会員の権利義務は、会員に一身専属的に帰属するものとし、会員は本規約に基づき、当社に対して有する権利、又は当社に対して負担する義務の全部又は一部を第三者に譲渡・貸与・承継・担保等に供することはできません。

第14条(事業譲渡)
当社が本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合(合併、事業譲渡、会社分割その他本サービスが移転する一切の場合を含む。)には、当該事業の譲渡に伴い、会員の本規約に基づく契約上の地位、本規約に基づく権利・義務及び会員登録に伴い登録された情報等を当社は、当該事業の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき予め同意したものとします。

第15条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第16条(反社会的勢力の排除)
1. 会員を含む本サービスのすべての利用者は、自身が個人であること団体であることを問わず、暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他反社会的勢力(以下、「反社会的勢力」という。)に所属または該当せず、且つ、反社会的勢力と関与していないことを表明し、将来にわたっても所属もしくは該当、又は関与しないことを確約するものとします。
2. 当社は、本サービスの利用者が反社会的勢力に所属もしくは該当、又は正当な理由なく関与していると判断した場合、当該利用者に事前に通知等を行うことなく、当該利用者の本サイトへのアクセスの禁止、会員登録の抹消等の適切な措置を講じることがあります。

第17条(準拠法及び管轄裁判所)
本サイトにおける本規約等は、すべて日本法に準拠します。
また、本サービスまたは本規約等に関連して当社と会員との間で生じた一切の紛争については、当社本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上  
2020年2月3日 制定
2020年4月30日 追加修正